2010年8月より専業トレーダーになって今年で4年半が過ぎた。
今年は、株、FX、CFD、共にマイナスという悲惨な結果に。
しかし、大損したわけではないので気を取り直して来年頑張るしかない。
来年こそ飛躍の年にするぜよ。
1999年2月よりHP 『株式投資・正統派』 でネットデビュー
2005年12月にブログに転向し、今に至る。


FX
21勝15敗(.583) -3,908YEN
金額は兎も角、実力がまるでついていない。
相変わらず1万通貨だし。
時には5千通貨のときもある。
しかし、年末に株式投資にも通ずる手法を発見した。
まあ、今まで使ってきたグランビルの発展系だが・・・
来年はこれでガンガン行きたいと思う。
CFD
15勝29敗(.341) -20,526YEN
こちらも損失額云々ではなく、あまり得るものが無かった。
N225、金、原油とも総崩れ。
猛省すべきは、取引結果を後に検証してないことだ。
週末に検証する。
月末に検証する。
その為に、週報、月報を書くべきだ。
昨年はそれが出来ていた。
今年は、やらなかった。
いかんな。
今後、しっかり週報、月報を書いていこう。
株
21勝15敗(.583) -58,756
北弘電社で40万ほど損しているのが大きい。
来年からは、8時半には起きて、デイトレまがいのことをしようと思う。
まあ、最初は100株で10万円以下で売買できるものから始める。
手数料に往復200円かかり、儲けもほんのちょびっとだろうが、
なにしろ実力を養成することが大事なんだ。
Swingもして、デイトレもするなど、ましてFXやCFDもするなど、
4足のわらじを履くようだが、基本となる手法は同じ。
一本に絞った方が効率はよさそうだが・・・
まあ、試してみよう。
色々実践しないと何事も分からない。
頭で考えているだけじゃあ駄目だからね。
◇
今年の戦跡

今年の出来事
アーチェリー
年間を通して頑張ったぜ。
目標の大会でハーフ600点は遠く及ばなかったが来年こそ達成してやる。
アーチェリーそのものも楽しいが、仲間が出来たことが非常に大きい。
皆イイ人で・・・最高。
男は中年になるとナカナカ友達や仲間が出来にくいものだが、うれしい誤算だった。
冷水摩擦(5分)
昨年11月から毎朝、続けている。
風邪を引かなくなった。
漢字(15分)
昨年7月より毎日実施。
けっこう書けるようになった。
クリック募金(1分)
もう2年くらい毎日続けているかな。
英会話(5分)
10月より毎日。
首の筋トレ(1分)
12月より開始、毎日。
ヨガ・ピラティス(各30分)
7月より、毎日するようになった。(それまでは、不定期)
鉄拳(10分)
12月より毎日。
キーボード(2,3分)
毎日続けるつもりがナカナカ出来ない。
風呂から上がったら弾くことにしているが。
ギター(5分~30分)
12月より毎日。
今度、人前で弾こう。
瞑想(5分)
もう4,5年になるか、毎日寝る前に。
アメフト
これはテレビ観戦だが、今、スポーツ観戦で僕が最も面白いと思うもの。
シーホークスのM・リンチのファンになった。
キングダム
NHK-BSで放送された。
中国の春秋戦国時代に普通の少年が将軍になるまで、成り上がっていく様がたまらない。
キングダム2は、来年再放送されるだろう。
サボテン
なんだかんだサボテンは小さいのを含めて34鉢まで増えた。
多肉植物は23個、観葉植物は7鉢。
充実してきたぜ。
特にサボテンはカワイイなぁ。
囲碁
う~ん、あんまり強くなってないなぁ。
まあ、楽しいからいいか。
毎日1時間はやってるな。
いろはノート
付箋紙感覚でノートを作成するためのソフトウェア。
自己啓発本をこのソフトで作るとわかりやすくまとまる。
テレビ
あまり観なくなったな、特にくだらない番組はほとんど観なくなった。
見たい番組しか見なくなったのはとても良いことだ。
新しいブログ
・日常から最高を見出す
10月より毎日書いてる。(10分)
起床時間と就寝時間、その日に起こった最高なことなど。
MTB
射場まで自転車で約6.5kmで20分。
実家に帰るときは、片道20km70分ぐらい。
後、たまに50kmくらい近場を走ったくらいか。
JOG
1~2週に1度、3~5km程度。
現状維持でいいのだ。
ブルワーカー
週に5日、10分程度。
まあまあの身体になってきたな。
ビタミンC
毎日飲んでいる。
今年は、風邪気味のときはあったが、完全にひかずに済んだ。
冷水摩擦とビタミンCのおかげだろう。
ちょっとやばいかなと思った時は、多めにビタミンCを飲んだな。
風邪っぴきの僕にしては快挙。
快便
毎日、快便するようになったなぁ。
以前は、3、4日に一度だったのに。
ヨガ、ピラティスのおかげかなぁ。
総評
今年も充実してたなぁ~。
何と言ってもアーチェリーで、よき仲間が出来たことに大きな意味がある。
そして、毎日やることが増えたし、続けるテクニックを身につけた。
冷水摩擦、日常から最高を見出す(ブログ)、漢字書き取り、クリック募金、英会話、首の筋トレ、ピラティス、ヨガ、鉄拳、キーボード、ギター、瞑想。
なんと12個。
『継続は力なり』
漢字はソコソコ書けるようになったからな。
風邪は冷水摩擦のおかげで引かなくなったし・・・
ギターも上手くなるだろう、そのうち。
来年の目標
アーチェリー
週に3日練習
出来るだけ多くの大会に出る
大会ハーフ600点
自転車
月に2度はしっかり走りたいね
JOG
週に1回でいいや
体脂肪
15%
起床
8時半には起きる
コーヒー
平日は、1日1杯
ギター
毎日練習
今年こそYoutubeにアップ
囲碁
初段
掃除
1日1回
彼女
ブスから攻めようか
FX
年末までに1エントリー6万通貨
株
年末までに1エントリー200万円
トレードアイランド(クリック証券)
300位以内
スポンサーサイト
最新コメント